パンで食べるのはもちろん、ゆず茶でもおいしい。
このレシピの生い立ち
実家のゆずを使って毎年大量のジャムを作って家族や友人にも好評なので投稿しました。
材料
- ゆず 10個
- グラニュー糖 300g
作り方
-
1
ゆずをきれいに洗い傷んだところは削る。
-
2
横半分に切りジュースを絞る(力を入れすぎないように)きれいな種を20粒ほど取って置く。
-
3
千切り(3~5ミリ幅)にし水洗いしザルにあける。
-
4
鍋に移したっぷりの水から沸騰させ3分ほど茹でるザルにあけ水洗いする。
-
5
鍋にお湯を沸かしてゆずを戻し2分ほど茹でザルにあける。
-
6
鍋にゆずを戻しグラニュー糖ゆず絞り汁種を加えて最初は中火沸騰したら弱火でとろみ。つや。がでるまで煮詰める。
-
7
種を取出し、煮沸した瓶に熱いうちに詰める。
コツ・ポイント
種を入れないとジャム独特のとるみが出ません。
苦味が気になる時は茹で時間を増やしてね。砂糖の量は好みで加減してね。
苦味が気になる時は茹で時間を増やしてね。砂糖の量は好みで加減してね。