子和え

つきこんに出汁が染みてとっても美味しいです♪たらこをスプーンですくってライスON♪するのが好きです☆このレシピの生い立ち一旦火を止め再度煮るときに一本分の長ネギを薄い輪切りにして煮ても美味しいです♪1度下茹でした、つきこんを水から煮るときに昆布の千切りを入れても美味しいですよぉ☆

  1. つきこんにゃく 一袋
  2. たらこ 一パック
  3. ほんだし 小さじ2杯
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. 醤油【減塩】 大さじ3

作り方

  1. 1

    つきこんは下茹でします。水なら煮て煮たったらお湯を切ります。

  2. 2

    18㌢の片手鍋に半分のお水を入れて、下茹でしたつきこんを入れて再度煮立てます。

  3. 3

    煮たったら‼生のたらこをインします!おっきな真だらのたらこなら皮からたらこをフリフリし皮から外します!

  4. 4

    スケトウダラのたらこなら、皮ごと入れます!

  5. 5

    煮たったら‼ほんだし砂糖酒を入れて灰汁を取りながら5分位煮ます。

  6. 6

    灰汁が無くなってきたら醤油を入れて~弱火で10分ほど煮ます。一旦火を止め冷まします。

  7. 7

    冷めた頃に、再度温めたら出来上がり~☆

コツ・ポイント煮物は一旦冷ますのが鉄則ですよね☆

Tags:

たらこ / つきこんにゃく / ほんだし / 砂糖 / / 醤油減塩

これらのレシピも気に入るかもしれません