鯵とちくわの食感が違って面白いです
ちくわにチーズを入れるのでボリュームも有り子供に大好評でした
お弁当にも使えます
このレシピの生い立ち
鯵でちくわを巻いたら面白いと思い
材料
- 鯵 3本
- ちくわ 3本
- ベビーチーズ 2個
- ネギ 適量
- 塩 適量
- 小麦粉 適量
- パン粉 適量
- 油 適量
作り方
-
1
鯵には軽く塩を振って置く
塩を振ったら15分位おきます、軽く塩を振って冷蔵庫で一晩置いても大丈夫です -
2
ちくわにチーズを入れて半分に切ります
-
3
ちくわを巻きやすいように鯵の背中の身を開きます
-
4
鯵にチーチクとちくわと同じ長さに切ったネギを置いてくるっと巻きます
-
5
鯵の巻き始めと巻き終わりの重なるところに爪楊枝を刺して固定します
-
6
ちくわを巻いた鯵に小麦粉、水溶き小麦粉、パン粉を付けて油で揚げます
-
7
油につからない部分もまんべんなく油につけて揚げます
美味しそうな揚げ色になったら取り出します
コツ・ポイント
鯵を爪楊枝で刺すところさえしっかりしていたら簡単に揚げれます
ベビーチーズはカマンベール入りがお気に入りです
ベビーチーズはカマンベール入りがお気に入りです