じゃがいもはレンジ!鳥からはフライパンで時短!
カレー風味が食欲そそる♪
子供も旦那も大好きなレシピでーす(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
私が以前勤めていた職場の食堂で料理を食べて美味しかったので、家でもマネして作ってみましたー(*´ω`*)
材料
- 鶏モモ肉 約250g
- じゃがいも 1個
- にんにく 1片
- オリーブ油 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 小麦粉 大さじ2
- ★カレー粉 小さじ1/2
- ★コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
- ★鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- 青ネギ 適量
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
じゃがいもを2~3cmの大きさに切る。
耐熱皿に並べ、ラップをしてレンジにかける。(800W 3分) -
2
にんにくはみじん切りにする。(粗めでOK!)
青ネギは小口切りにし、★は合わせて混ぜておく。 -
3
鶏肉は食べやすい大きさに切り、キッチン袋に入れる。
塩コショウをふり、軽く揉む。
小麦粉を入れ、全体に混ざるように振る。 -
4
熱したフライパンにオリーブ油をひく。
にんにくを軽く炒め、鶏肉を並べる。
蓋をして中火にする。 -
5
鶏肉が全体に白っぽくなってきたら、弱火にする。
鶏肉をひっくり返して(油はねに気をつける!)また蓋をする。 -
6
裏面にも焼き色がついたら、キッチンペーパーで軽く油を取る。
★と酒を加え、全体に馴染むように軽く混ぜたら、中火にする。 -
7
水分が少し減ってきたら、じゃがいもを加える。
軽く混ぜて、じゃがいもに味を絡ませる。 -
8
じゃがいもに焼き色がついてきたら火を止め、お皿に盛り付ける。
青ネギを散らして、出来上がり~☆
コツ・ポイント
じゃがいもの焼き色はしっかり付けた方が美味しくなりますっ♪♪
マヨをかけて食べても美味しいですよ(^-^)/
マヨをかけて食べても美味しいですよ(^-^)/