納豆炒飯がネチャっとしないコツを教えたいんだ私は…と思い紹介させていただきました(*^ω^*)
このレシピの生い立ち
納豆炒飯…以前はネチャっとしてしまって、作る工程を工夫したらパラパラに(・o・)!
材料
- 長ネギ 1本
- 納豆 1パック
- 辛子 お好み
- タレ 全部
- 油 大さじ1
- 卵 1個
- ごはん お茶碗2杯強
- 塩 適量
- コショウ 適量
- めんつゆ 大さじ2分の1
作り方
-
1
長ネギはみじん切り、納豆は付属の辛子もタレも入れ混ぜて置きます。
油を熱したフライパンに卵をとき入れます。 -
2
卵の下面が焼けたら1度火を止めて、あらかじめ温め直したごはんを卵の中に入れて混ぜ合わせます。
-
3
混ざったら長ネギ、納豆、塩、コショウを入れ再び火を付けます。中火と強火の間くらい!
-
4
よく混ぜていくと…写真のようにスライドさせても糸が出なくなる、ここがめんつゆの入れ時です。
-
5
お皿に盛ったら完成☆
コツ・ポイント
1、卵を入れたら絶対火を止めて
2、糸が出なくなるまで炒めて
3、しょうゆじゃなくてめんつゆが美味しいよ♡
2、糸が出なくなるまで炒めて
3、しょうゆじゃなくてめんつゆが美味しいよ♡