野菜をあまり食べない子供にも人気で、家族団らんにぴったりです。スープがめっちゃおいしいので〆は卵とシメジを入れて雑炊に☆このレシピの生い立ち野菜嫌いな子供たちにたくさん野菜を食べてほしくて、大好きな肉と相性の良い白菜と一緒に煮込んだら大正解♪白菜と豚バラの旨みがしみ込んだスープが本当においしいので、ぜひ〆または翌朝は雑炊で召し上がってください。
- 豚バラ肉 250g
- 白菜 約半株
- スープ用
- 鶏がらスープの素(粉末) 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ2
- たれ用(お好みで。たれなしでもおいしいです)
- 大根おろし、ポン酢 適量
作り方
-
1
白菜は洗って一枚ずつ葉をはがし、葉→肉→葉と4回くらい重ねてから5センチ幅に切り、鍋に隙間なくぎゅっと詰めていく。
-
2
スープ用の材料をボウルに入れて水500ccを加えて混ぜて、先の鍋に注ぎ入れて蓋をして強火にかける。
-
3
沸騰したら蓋を外して弱めの中火にし、肉に火が通り白菜が透明になるまで煮込む。
-
4
(お好みで。たれなしでもおいしいです)ポン酢に大根おろしを混ぜてつけだれにする。
-
5
2015/6/4、「ミルフィーユ鍋」の人気検索でベスト10入りさせていただきました。皆様ありがとうございますm(__)m
-
6
2015/10/2、話題入りさせていただきました。皆さまありがとうございますm(__)m
コツ・ポイント白菜はよく煮込むととろとろになっておいしいです。ポン酢そのままだと少ししょっぱいので、大根おろしを加えるとさっぱりおいしくモリモリ食べられます^^