子供もパクパク旬の秋刀魚お酢〆

子供も大好き♡秋刀魚の刺身よりも、酢〆にした方が食べやすくて美味しいと絶賛の声(o^^o)✨✨ペロリと食べちゃいます✨
このレシピの生い立ち
旦那のお母さんから秋刀魚の酢〆をご馳走してもらったら、とっても美味しかったので、レシピを聞きました(o^^o)

材料

  1. 秋刀魚(刺身用 三枚におろしたもの) 3尾
  2. 小さじ1弱
  3. 千鳥酢 大さじ1 1/2

作り方

  1. 1

    秋刀魚を三枚におろします。

    小骨を取り除きます。

    (お店で三枚におろしてもらうと、小骨だけ取れば良いので楽です)

  2. 2

    小骨を取り除いたら、キッチンペーパーで水分を取りバットに並べて、塩、お酢をかけて15〜30分冷蔵庫で冷やします。

    • 子供もパクパク✨旬の秋刀魚お酢〆✨作り方2写真
  3. 3

    塩、お酢を全体に振りかけて、味が全体に染み込むように秋刀魚に覆い被せるようにラップをかけます。

    (写真なくてすみません)

  4. 4

    お酢、お塩の分量はあくまで目安なので、ご自分のお好みで調整してみてください(^^)

    千鳥酢です→

    • 子供もパクパク✨旬の秋刀魚お酢〆✨作り方4写真
  5. 5

    酢が効きすぎない方が良い方は15分。

    私はお酢が効いてる方が好きなので。30分秋刀魚の周りが白くなるくらいつけます。

    • 子供もパクパク✨旬の秋刀魚お酢〆✨作り方5写真
  6. 6

    味が染み良い感じになったら、キッチンペーパーで水分をとり、皮を引きます

    • 子供もパクパク✨旬の秋刀魚お酢〆✨作り方6写真
  7. 7

    皮を引いたら裏返して、削ぎ切りにします。

    • 子供もパクパク✨旬の秋刀魚お酢〆✨作り方7写真
  8. 8

    お皿に綺麗に並べたら出来上がりです(^^)

    わさび醤油、生姜醤油、お好みでお召しあがりください(≧∀≦)

    • 子供もパクパク✨旬の秋刀魚お酢〆✨作り方8写真

コツ・ポイント

酢で〆る時は可愛いは引かないで、酢〆してください。

Tags:

千鳥酢 / / 秋刀魚(刺身用 三枚におろしたもの)

これらのレシピも気に入るかもしれません