子供の誕生日に簡単手抜きアンパンマン

1歳からのケーキを愛用していた我が家で、一番人気の作品!アンパンマンにハマる期間がなぜか必ず来る子供達。喜んでほしい!
このレシピの生い立ち
大好きなキャラで、一番簡単に描けるのがアンパンマン だったからという適当な理由で完成した逸品です。生クリームだけだとちょっと顔色が悪いので、きな粉など混ぜると良いかもです!

材料

  1. 生クリーム 1パック
  2. スポンジ 1台
  3. チョコペン 1本
  4. いちごジャム 大さじ2
  5. フルーツ缶 1缶

作り方

  1. 1

    クッキングシートに⑤で用意するスポンジの大きさと同じ円をサインペンで書きます。

    その円の中にアンパンマンの顔を描く!

  2. 2

    ①を裏返します。

  3. 3

    アンパンマンの







    をチョコペンでなぞっていきます。

    鼻と口はくっつけた方が剥がす時に楽!

  4. 4

    ③を冷凍庫へGO!30分くらい放置。

  5. 5

    その間にスポンジを用意します。

    我が家は子供用に1歳からのケーキのキットを使って手抜き、安心、安全?

  6. 6

    スポンジは切らず、上からたっぷり生クリームを塗っていきます。

    平らに塗るのが難しい…

    ので途中まで頑張る!

  7. 7

    ④を冷凍庫から取り出します。

  8. 8

    チョコペンがカチカチの間に、

    ⑥の表面に配置していきます。

  9. 9

    鼻の部分にいちごジャムをのせます。

  10. 10

    アンパンマンの周りにフルーツ缶から取り出したフルーツたちをたっぷり並べます。

  11. 11

    完成です!

    チョコレートの顔部分は親が食べるのがオススメ…

    我が家は子供が5歳くらいまでチョコは

    控えてました。虫歯予防

コツ・ポイント

アンパンマンの顔を下書きでうまく描くことにコツが!(調理でなくてすみません!)

Tags:

いちごジャム / スポンジ / チョコペン / フルーツ缶 / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません