子供と一緒に竹輪と挽き肉のチーズ焼き

大好きなキャラクターのピックを使って竹輪を船に!子供と一緒に作れるチビッコ大喜びのメニュー。お酒のつまみにも。
このレシピの生い立ち
子供が楽しみながら食べてくれるメニューを考案してた中で竹輪に出会い、一口で食べられるメニューを考えてる中で生まれました。

材料

  1. 竹輪 1パック(4本)
  2. 挽き肉 150g
  3. タマネギ 4分の1
  4. 塩、こしょう 適量
  5. とろけるチーズ 2枚くらい
  6. えび 船の数分
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. ソース フライパン一回し
  9. ターメリック(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    竹輪は三等分くらいに切り、輪の一部に切り目をいれておく。

  2. 2

    挽き肉に塩、こしょうをしてなじませておく。タマネギはみじんぎりに。

  3. 3

    フライパンに油をひいて、挽き肉とたまねぎを炒める。端の方でエビも一緒に焼いておき、火が通ったらお皿に出しておく。

  4. 4

    火が通ったら、ソースを一周くるっとかけ、ケチャップも入れて混ぜる。このときにターメリックも一緒に。

  5. 5

    火が通ったら、お皿にとり、竹輪につめます。

    ★少しずつ詰めるより小さなスプーンで一回で詰めた方がうまく入ります。

  6. 6

    竹輪の切れ目から見える肉の上にとろけるチーズをのせます。細長く裂いて乗せるとうまく乗ります。

  7. 7

    トースターで五分ほど焼きます。チーズが程良く溶けてきたらok!最後に焼いておいたエビを乗せてできあがり。

コツ・ポイント

竹輪に具を詰める時は、ティースプーンなどでまとめて切り口を広げて入れるとぎゅっと入りますよ。上に載せるチーズは、崩れないための蓋がわり。縦長に裂いて切れ目沿いにのせると食べるときも崩れにくいですよ。

Tags:

えび / とろけるチーズ / ケチャップ / ソース / タマネギ / ターメリック(あれば) / 塩、こしょう / 挽き肉 / 竹輪

これらのレシピも気に入るかもしれません