苦味が少ないゴーヤーチャンプルーです(*^_^*)1歳の息子も食べてくれます(o^^o)このレシピの生い立ち普段は苦味があるゴーヤチャンプルーですが、子どもに野菜をたくさん食べて欲しくて、にんじんや卵を多めに使って工夫してみました(o^^o)
- ゴーヤー 1本
- にんじん 1/3
- 油 大さじ2
- シーチキンL (軽く油を切る) 1/2
- 醤油 大さじ2
- 溶き卵 2個
作り方
-
1
ゴーヤの両端を切り落とし、縦に半分に切る
-
2
スプーンでわたを取る
★わたは苦いので、綺麗取ると苦味が減る
-
3
ゴーヤを切薄く切り、ボウルへ入れて塩で軽く揉み、水で塩を軽く洗い流す
★薄くスライスし、塩で揉む事で苦味が減る
-
4
人参をスライサーで擦ります
-
5
フライパンに、油を入れてゴーヤーと、人参を軽く炒める軽く炒めた後、浸るくらいのお水を入れ、水気が無くなるまで炒める
-
6
水気が無くなると、シーチキンを入れて軽く混ぜ、醤油で味付けをする
-
7
味が整ったら、溶き卵を全体に流し込み、フライパンの蓋をする
★混ぜずにそのまま
-
8
1〜2分ほど蒸らし、蓋を開け軽く混ぜると出来上がり
★スプーンなどで、大雑把にまぜると卵がまとまる
コツ・ポイントわたをしっかり取る事、塩もみする事です(*^_^*)