あんまり嫌いな人がいないカレー。そしてやはり人気者のハンバーグ。合体したら最強メニュー?
このレシピの生い立ち
カレー好きの夫に、お酒を飲む日(は炭水化物を摂らないので)でも食べられるカレーをと思い、カレーソースものはよく作ります。その時の一種類。
材料
- 合挽き肉 200gくらい
- 玉ねぎ みじん切り 1個くらい
- パン粉 適宜
- 塩コショウ 適宜
- 卵 小1個
- 牛乳 少々
- 玉ねぎ くし切り 2個くらい
- にんじん 千切り 1本くらい
- バター 1かけ
- にんにく 適宜
- カレールウ 適宜
- ☆ソース 少々
- ☆ケチャップ 少々
作り方
-
1
普通にハンバーグを作ります。合挽き肉に玉ねぎみじん切り・牛乳・パン粉・卵を入れ、こね、成型します。強火で表面に焦げ目をつけて、火を弱めてから蒸し焼きします。
-
2
カレーソースを作ります。玉ねぎのくし切り・にんじんの千切りをバターとにんにくで炒め、しんなりしたら水を入れてやわらかくなるまで煮て、カレールウ(お好みで☆)を入れて更に煮ます。
-
3
焼きあがった1に2をかけて出来上がり。下にご飯があっても良いですね。ハンバーグカレーという違うジャンルのメニューになります(^^;
-
4
2のカレーソースを作る時、バターとにんにくで炒めず、サラダオイルのみで炒め、かつおと昆布の出汁で煮てカレールウを入れ、しょう油とみりんをプラスすれば、和風カレーソースの出来上がり~。
コツ・ポイント
カレーソースに入れる野菜も何でも良いし(しめじとかピーマンもいけそうですしミックスベジやコーン缶なども)、何でも有りのメニューです。