娘に送るレシピ筍ごはん

春のご馳走✿
白だしを使ってだしの利いた筍ごはんにしました。我が家のベストバランスなお味です✿
このレシピの生い立ち
筍ごはんの調味料をいろいろ試し、この配合に落ち着きました。
おだしの利いた炊き込みごはん、大好きです~

材料

  1. 3合
  2. 200g
  3. ■白だし 大さじ4
  4. ■醤油 大さじ1
  5. ■酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ※筍は、米のとぎ汁などで灰汁抜き、下茹でしておきます。

  2. 2

    ※我が家では、米のとぎ汁を筍がつかるほど入れて、竹串がスーッとさせるほど茹でます。(20~30分中火)

  3. 3

    冷ました筍を食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    研いだ米を炊飯器にセットします。■の調味料を入れ、炊飯器のメモリ3合まで水をいれ、軽くかき混ぜます。

  5. 5

    3の筍を入れて、炊飯します。出来上がり→

  6. 6

    この日は、筍の穂先は天ぷら、中ほどは筍ごはん、下の方はメンマにしました✿

    • 娘に送るレシピ✿筍ごはん作り方6写真
  7. 7

    ※土鍋で炊く場合

    米を研ぎ、調味料と

コツ・ポイント

※筍の下茹では、ぬかが無くてもできます。

※炊きあがった時点で、筍の水分が出たためご飯が柔らかくなってしまったことはないのですが、気になる方は少々水分少なめにして下さい。(目盛のラインぎりぎり下くらい)

Tags:

■白だし / ■酒 / ■醤油 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません