名古屋の手羽先のツケだれ。その場でパパッと手軽に作れます。手羽先じゃなくても美味しい。このレシピの生い立ち大人は手羽先が懐かしいですが、子どもは食べにくい。お弁当にも唐揚げの方が入れやすい。味だけ名古屋風にして、ツケだれタイプにしてます。手羽先を乗せた野菜まで美味しい!夫きも『お弁当のご飯についたタレが美味しいんだよねー』と好評です。
- 砂糖 50cc(25g)
- 酒 50cc
- 醤油 50cc
- みりん 50cc
- 水 50cc
- チューブにんにく 3cm
- はちみつ 大さじ1
作り方
-
1
計量カップの50ccのメモリまで砂糖を入れる。約25g。鍋に入れる。(計量カップは洗わない)
-
2
酒、醤油、みりん風、水、それぞれ計量カップで50ccを鍋に入れる。
-
3
鍋を火にかける。チューブにんにくを3センチ程度入れる
-
4
はちみつを大さじ1入れる
-
5
沸騰するまで中火。沸騰したらふつふつするくらいの火加減で5分煮詰める。
-
6
冷めても大丈夫。仕上げは炒りごまと胡椒が必須です
コツ・ポイントメインの調味料は全て計量カップ50ccのライン。冷蔵庫で保存すれば翌日も食べれます。