妖怪ウォッチキャラ弁ジバニャン

またまた娘リクエストの妖怪ウォッチ!!
今度はジバニャンの作り方をかえて♡
このレシピの生い立ち
妖怪ウォッチ大好きな娘。特にコマさんがお気に入りですが、今回はまたジバニャンのリクエストがあったのでつくりました。おまけに小さいウイスパーも添えて♡思ったより大きく作りすぎたため、おかずを無理やりつめました(。-_-。)

材料

  1. デコふり 赤・青
  2. 海苔 適量
  3. ハム 適量
  4. チェダーチーズ 適量

作り方

  1. 1

    海苔を前日にデザインカッターで切って袋にいれ、常温保存しておきます。

  2. 2

    チーズとハムも丁度良い大きさに型どり、冷蔵保存しておきます。

  3. 3

    デコふりで赤や青に色づけしたご飯を、印刷したイラストを見ながら、サランラップで整えていきます。

  4. 4

    ジバニャンは最初に真ん中の白いところを形成し、周りの赤は棒状にして、くるむ様に形成します。一緒に耳部分をつまみます。

    • 妖怪ウォッチ☆キャラ弁☆ジバニャン作り方4写真
  5. 5

    お弁当箱に入れながら海苔やチーズなどを乗せていきます。口やほっぺ部分は、デコふりを水で少し溶かした赤を使ってます。

    • 妖怪ウォッチ☆キャラ弁☆ジバニャン作り方5写真

コツ・ポイント

今回はジバニャンを全ておにぎりでつくってみました。耳の部分はつまんだだけですが、海苔で作った顔のパーツを置いていくと、それなりに見えてきます☆コマさんの青の部分はデコふりもそんなに沢山いれなくても十分色が付きます☆

Tags:

チェダーチーズ / デコふり / ハム / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません