今人気の妖怪ウォッチのしょうブシ♪♪
立体キャラは作るのが楽しい(≧∇≦)//
このレシピの生い立ち
四歳の娘のお弁当時間と私のお弁当作りの時間を楽しむためにv(^_^v)♪
材料
- ご飯 適量
- デコフリ赤 適量
- デコフリオレンジ 適量
- 焼き海苔 適量
- カニカマ 適量
- 薄焼き卵(私は卵焼きで代用) 適量
- マヨネーズ 適量
作り方
-
1
顔を作ります。ご飯を少しラップに包み、丸く握ります。
-
2
焼き海苔のはしを何カ所か切り込みを入れて包み、またラップで包み落ち着かせます。
-
3
ご飯にデコフリ赤、オレンジそれぞれ混ぜて二色のご飯を作ります。
-
4
オレンジのご飯をラップで包み、ボートのような形にし、笠を作ります。
-
5
小さな四角にカットした焼き海苔の真ん中にご飯を薄く置き、折り畳み肩の飾り❓を二枚作ります。
-
6
赤いご飯を二つに分けて平べったく服の形ににぎります。
-
7
肩の飾りにカニカマの赤い部分を貼り、白い部分を丸くカットして貼る。
-
8
お弁当箱にご飯を詰めていきます。
-
9
おかずを詰めて焼き海苔を細くカットして笠にヒビを入れて卵焼きと焼き海苔で目を作りマヨネーズを糊にしてつけて出来上がりです
コツ・ポイント
焼き海苔が縮んでしまうので、ご飯は完全に冷めてからパーツを乗せてくださいね^_−☆