奥薗先生のレシピです。You Tubeで詳しく見れますのでご興味ある方はどうぞご覧ください。このレシピの生い立ち暑すぎてさっぱりしたものが食べたくて、、、
- 春雨 50g
- きゅうり 1本
- ハム 2〜3枚
- 卵 2,個
- 片栗粉 小さじ2
- 塩 2つまみ
- ポン酢 大さじ3〜4
- みりん 大さじ3〜4
- ゴマ油 大さじ3〜4
- からし 小さじ2
- いりごま 適量
作り方
-
1
春雨は表示通りにもどしておく。私は国産春雨使用で、沸騰したお湯で7分茹でました。
-
2
もどした春雨はよく水洗いして水気をきっておく
-
3
薄焼き卵を焼く。片栗粉を同量の水でとき、卵を割り入れる。
-
4
塩2つまみを入れ白身が切れるようによく混ぜる。これで破れにくくなります。
-
5
フライパンを温めゴマ油をいれなじませる。お玉で卵液をすくいフライパンに入れ丸く広げる。
-
6
火が通ってきたら箸で持ち上げひっくり返して裏面も少し焼きお皿にとる。これを2〜3回繰り返し、冷ましておく。
-
7
卵焼きは半分に切って千切り、きゅうりは斜め薄切りにしてから千切り、ハムは半分に切って千切りにする。
-
8
ドレッシングをつくる。ボールにからしをいれ、ポン酢を少しずつ入れながら溶かし混ぜる。
-
9
みりん、ゴマ油、いりごまを加えてよく混ぜておく。みりん、油の量はポン酢の味をみてお好みの味付けで増減する。
-
10
まず春雨に味をつける。違うボールに春雨をいれて、ドレッシングを半分くらい入れよく吸わせる。
-
11
卵焼き、きゅうり、ハムを入れて混ぜる。
-
12
食べる時に、残りのドレッシングをかけながらいただきます。
コツ・ポイント最初は薄味にしておき、食べる時に調整してください。ドレッシングは多めに作った方がいいかも。