奈良県明日香村のツルムラサキのチジミ風

ツルムラサキのネバネバを活かしてもっちり仕上げます。ツルムラサキのナムルを使っても同様に作れます。
このレシピの生い立ち
2016年7月に村内で開催された「明日香村産ツルムラサキを使った料理講習会」にて、提供されたレシピです。(協力:松田弘子様、鈴木勤様、明日香村地域振興公社)

材料

  1. ツルムラサキ 1束(160g程度)
  2. 豚バラ薄切り肉 50g
  3. 1個
  4. しょうが 1片
  5. にんにく 1片
  6. 小麦粉 大さじ3~
  7. 赤唐辛子 1本
  8. サラダ油 適量
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. 小さじ2

作り方

  1. 1

    ツルムラサキは茎部分と葉部分に分けて時間差で塩茹でし、冷水にとって水気を絞り、細かく刻む。

  2. 2

    しょうがはみじん切りにし、豚肉は細切りにする。

  3. 3

    ボウルに「1」「2」、オイスターソース、しょうゆ、酒、卵を加えて混ぜ、小麦粉を振り入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油とにんにく、赤唐辛子を入れて火にかける。「3」をスプーンですくいながら流し入れて両面色よく焼く。

Tags:

しょうが / しょうゆ / にんにく / オイスターソース / サラダ油 / ツルムラサキ / / 小麦粉 / 豚バラ薄切り肉 / 赤唐辛子 /

これらのレシピも気に入るかもしれません