奇跡のひじき煮を使っただし巻き玉子

だしの香りとひじきの磯の香りがして いつものだし巻き玉子が料亭の味になりました。
このレシピの生い立ち
奇跡のひじきが細いので 口あたりのよいだし巻き玉子に仕上がりました。

材料

  1. 玉子 3個
  2. だし汁 60cc
  3. ひとつまみ
  4. シート(落とし蓋) 1枚
  5. 少量
  6. ひじき煮 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉子と玉子をぶつけると片方だけ割れ 便利です。

    • 奇跡のひじき煮を使った だし巻き玉子作り方1写真
  2. 2

    玉子を溶いて だし汁、塩を入れ 奇跡のひじき煮を入れ 混ぜます。

    • 奇跡のひじき煮を使った だし巻き玉子作り方2写真
  3. 3

    クッキングシートを切り 皿に少量油を入れ 箸でシートを持ち フライパンに油をひきます。

    薄く玉子液を入れ端から巻きます。

    • 奇跡のひじき煮を使った だし巻き玉子作り方3写真
  4. 4

    火加減は、中弱火位です。慌てないで焼ける様に温度を微調整を。

    巻いただし巻きを奥にして 火を止めまた 油を薄くひきます。

    • 奇跡のひじき煮を使った だし巻き玉子作り方4写真
  5. 5

    玉子液を入れ 火をつけます。端からまた巻きます。

    • 奇跡のひじき煮を使った だし巻き玉子作り方5写真
  6. 6

    繰り返して 全ての玉子液を焼きます。

    • 奇跡のひじき煮を使った だし巻き玉子作り方6写真
  7. 7

    ラップの上に 置き 巻いて形を整えます。

    このまま 冷まします。

    • 奇跡のひじき煮を使った だし巻き玉子作り方7写真
  8. 8

    端を切り、まず 半分に切ります。1/4のところを斜めに切ると 断面が見える様になります。

    • 奇跡のひじき煮を使った だし巻き玉子作り方8写真
  9. 9

    向きを揃えて 盛り付けます。

    • 奇跡のひじき煮を使った だし巻き玉子作り方9写真

コツ・ポイント

玉子液は 弱火で焦げないように焼きます。

Tags:

だし汁 / ひじき煮 / シート(落とし蓋) / / / 玉子

これらのレシピも気に入るかもしれません