めんつゆでバシッと味が決まります。
めんどくさがりの私には
すりおろししやすいのも感激◎
このレシピの生い立ち
にんじんピラフからヒントを得ました。
簡単に味付けができるようにめんつゆを使って作りました。
材料
- 米 2合
- ツナ缶 1缶
- にんじん 1本150g
- Aめんつゆ2倍濃縮 大4
- A塩 小1
作り方
-
1
お米は洗ってザルにあげる。にんじんはラップに包んで600㍗のレンジで4分加熱する。すり下ろす。
-
2
お米を釜に入れ、水を2合の目盛りまで入れ、そこから大さじ4の水を取り除く。
-
3
2にAを加え混ぜ、30分程おく。1、ツナ缶を汁ごと加え普通に炊く。
コツ・ポイント
にんじんは細切りでも◎
すりおろしやすく、加熱しました。
すりおろしやすく、加熱しました。