(ノ´∀`*)ほんの少しのアイデアで♪簡単ベイマックス同じ形で!しかも柔らかフワフワご飯で(☆∀☆)大量生産可能なのだ
- ご飯 120g位
- 海苔 適量
- レトルトカレー 1P
- スライスチーズ 1枚
- ベイマックス型抜き容器用
- 100均ミニ鏡餅 1個
作り方
-
1
100円均一で毎年出てくるミニ鏡餅♪
(ノ´∀`*)正におひとりな俺にはもってこいだぞwwという事でベイマックスの顔に
-
2
( ゚д゚)ハッ!こんなに似てるなら!!
という事で~鏡開き前に開いたった(笑)
そう!餅を外した容器を再利用するだ
-
3
(゚Д゚)ノ ァィ 普通にははがれにくい
で~餅を軟らかくするためにヒタヒタのお湯で軟らかくすると取れやすいよ~!
-
4
沸騰させたお湯につけとけばいいさw
しばらくしたら上の部分から押すように押し出すと剥がれる!
※餅は今回は使わないよ
-
5
容器を洗って水けを切り干してる間に~
(゚Д゚)ノ ァィ 海苔パンチ代わりのミニサイズパンチ!
今回は丁度このサイズ
-
6
事前に使う分プラスアルファーな量をパンチングしとこうね!目と目の間も作成しておきます
※パンチは一度洗って乾燥後使用だ
-
7
顔のパーツが出来たら(ノ´∀`*)炊き立てご飯を用意しましょうね♪
計ったら容器に122g入りましたw(≧∇≦)b
-
8
ここからは超簡単!
片抜きライスの要領で奥から順に詰ていこうか♪
しゃもじを縦にトントンと押していくくらいでOK!
-
9
外から全体を見てつまってればOK!
余りゆるすぎても困るのでお子様ランチ位には詰めてほしい(笑)
ほどほどの加減でね
-
10
カレーを入れる器の上で軽く頭の部分を押してあげてね♪
軽くでいいんだよ(☆∀☆)すると~ポロッと落ちる様に取れるからw
-
11
箸先を水で湿らせ先程カットした目の部分を貼り付けよう!
何かしら画像見ながらやったほうがいいねw
-
12
目の中心を結ぶように~細~くカットしたライン海苔を入れたら完成!
(ノ´∀`*)簡単ねこの顔(笑)
海苔の直線を利用
-
13
ベイマックスが完成したら温めたレトルトカレーを優しく広げてね♪カレーの下には大きなベイマックスの体ありそうでしょ(笑)
-
14
トッピングもたのしんで子供が喜びそうにアレンジしてください♪(ノ´∀`*)
今回はスライスチーズ片抜きしましたw
-
15
片抜きしたチーズはUの字に両サイドをつまんで液面すれすれで放すと綺麗に落ちるよ♪
( ´ー`)y-~やってみたら解るよ
-
16
(゚Д゚)ノ ァィ 今回はチーズカレーにしましたがw
自宅でお子様ランチの際には周りにおかずでってのも楽しいです♪
コツ・ポイント※鏡餅はミニサイズ(ローソン100・フレッツ等)を使用※余った餅は何とか好きなレシピ探して消費してね(ノ´∀`*)♪※カレーにこだわらなくてもいい♪キッズプレート等に是非!※絞った大根おろしでベイマックス大根アートの型に是非!