失敗炊き込みご飯救済

不味い、美味しくない、炊き込みご飯の救済!
このレシピの生い立ち
新鮮わらびで作ったけど、アクが抜けきれてない!味が薄い!4合も炊いちゃった…あと3合も食べれないどうしよう…いつものおにぎりの具、かつお梅を混ぜたらどうかな・・・結果、激うま炊き込みご飯に♡ほんのり梅の酸味がいい!かつおのダシも効いてる!

材料

  1. 炊き込みご飯 3合分
  2. 醤油 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. かつお節 3パック
  5. 梅干 大きめ2個

作り方

  1. 1

    温かい、失敗した味の薄い炊き込みご飯を用意する。

  2. 2

    耐熱の器に、砂糖・醤油を入れて、レンジで30秒くらい加熱する。

  3. 3

    2に、かつお節・砕いた梅干を入れ混ぜる。

  4. 4

    3を炊き込みご飯によ〜く混ぜる。完成♪

コツ・ポイント

しっかり混ぜること。梅干が甘い物を使う時は、砂糖を控えめにして下さい。私は昔ながらの梅・塩・しそのみの梅干を使用しました。結構しっかり味になるので、元々味が濃いめの炊き込みご飯には適しません。薄くてどうしようもない時にぜひお役立て下さい〜

Tags:

かつお節 / 梅干 / 炊き込みご飯 / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません