つい手が伸びてあっという間に消えます☆生ハム巻いたり、クリームチーズつけたり何にでも合います☆このレシピの生い立ち好きだけど近くにはあまり売ってないので作ってみました♪
- 強力粉 150g
- 薄力粉 50g
- ドライイースト 3g
- 塩 5g
- 砂糖 5g
- オリーブオイル 大さじ1
- 湯(40℃ぐらい 100cc
- 黒ごま 15g
- 粉チーズ 15g
作り方
-
1
ボールに強力粉と薄力粉を入れ混ぜ合わせる。塩と砂糖とイーストを離して入れる。
-
2
お湯とオリーブオイルは合わせておく。
-
3
1に2を入れヘラでまとめていく。
-
4
手でまとめてボールの粉がとれるぐらいまでこねる。
-
5
2等分してそれぞれに黒ごまと粉チーズを加え混ぜこむ。
-
6
濡れた布巾に包んで30~40分発酵させる。オーブンの発酵モードでもOK。
-
7
発酵が終わったら手の平で押して空気を抜き、生地を8~10等分に切り分ける。
-
8
天板の長さに合わせた8~10の等分の生地を伸ばして並べる。
-
9
200℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。
-
10
チーズも同様に焼く。
-
11
焼け過ぎと湿気を防ぐため、網に乗せて冷ます。
コツ・ポイント太さも長さも好みに調節可能ですが、太くした時は焼き時間を長く。ごまとチーズは減らせますが、増やすと混ざりにくくなります。