失敗なしジューシーハンバーグ

飴色たまねぎの自然な甘さがクセになるまんまるハンバーグ♪
人気検索トップ10入り!ありがとうございます(^O^)
このレシピの生い立ち
ハンバーグのアレンジレシピです!
本当に簡単なので是非作ってみてください!

材料

  1. 合挽き肉 350〜400g
  2. たまねぎ 1個
  3. たまご 1個
  4. パン粉(乾燥) 大さじ4
  5. コーヒーゼリー 1個分
  6. ナツメグ 適量
  7. カレーパウダー 適量
  8. 適量
  9. 白コショウ 適量
  10. サラダ油 適量
  11. ★つけあわせ
  12. ミニトマト 2個
  13. ブロッコリー 小さく分けたものを2房

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにし、あめ色になるまで炒め、粗熱をとる。

    • 失敗なし!ジューシーハンバーグ作り方1写真
  2. 2

    ☆飴色たまねぎのポイント

    ①油をしき透明感が出るまで炒める

    ②水を50ccほど入れる

    ③蓋をして水気が飛ぶまで中火に

  3. 3

    ☆飴色たまねぎのポイント2

    ②と③の工程を2〜3回繰り返すことで、焦げることなく簡単にあめ色たまねぎができます!

  4. 4

    合挽き肉、たまご、パン粉、コーヒーゼリー、粗熱をとったたまねぎ、調味料をボウルに入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜ合わせる

  5. 5

    混ぜ合わせたタネはラップをし、10〜20分冷蔵庫で休ませる。

    (この間につけあわせの野菜にとりかかりましょう!)

  6. 6

    タネを4当分にし、空気を抜きながら成形する。

  7. 7

    フライパンに多めのサラダ油をしき、中火でしっかりあたためる。あたたまったらタネを焼く。

  8. 8

    ☆焼きのポイント

    ①片面に焦げ目がついたらひっくり返す

    ②もう片面にもある程度焦げ目を

    ③水を50ccほど入れ蒸し焼きに

    • 失敗なし!ジューシーハンバーグ作り方8写真
  9. 9

    ☆焼き時間

    ①焦げ目がつくまで!

    ②軽く火が通るまで

    ③水を入れたら中火のとろ火で7〜8分あれば中にも火が通ります

  10. 10

    ソースはお好みで、ウスターやケチャップでどうぞ!

コツ・ポイント

タネが少しやわらかすぎるときはパン粉をふやして調節してください。

また、コーヒーゼリーがない場合は麩を砕いて混ぜこむことで肉汁がタネに閉じ込められ、ジューシーに仕上がります。

Tags:

たまご / たまねぎ / カレーパウダー / コーヒーゼリー / サラダ油 / ナツメグ / パン粉(乾燥) / ブロッコリー / ミニトマト / 合挽き肉 / / 白コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません