失敗しらずの黄金比ブリの照り焼き

黄金比のタレで仕上げる、柔らかジューシーなブリの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
照り焼きが甘すぎたり、辛すぎたりしていましたが、この比率だと失敗しらずと分かり重宝しています。
薄力粉をまぶしているので、固くなりがちなブリもふっくらジューシーです。

材料

  1. ブリ切り身 2切れ
  2. 小さじ2/3
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 薄力粉 大さじ1
  5. ◎しょうゆ 大さじ2
  6. ◎みりん 大さじ2
  7. ◎料理酒 大さじ2
  8. ◎砂糖 大さじ1
  9. 長ネギ 青い部分2本
  10. ししとう、ピーマン等 お好みで

作り方

  1. 1

    [下処理]

    ブリに塩をふり30分ほど置く。

    出てきた水分をペーパーなどで拭き取って薄力粉をまぶしておく。

    • 失敗しらずの黄金比☆ブリの照り焼き作り方1写真
  2. 2

    フライパンに油をひき、皮めから焼いていく。焦げ目が付いたら反対も焼きつける。(ここでは完全に火を通さなくてOKです)

    • 失敗しらずの黄金比☆ブリの照り焼き作り方2写真
  3. 3

    一度、火を止めて◎のタレを回し入れる。中火でトロミがつくまで煮詰めたら出来上がり。

    • 失敗しらずの黄金比☆ブリの照り焼き作り方3写真
  4. 4

    3でタレを絡める前に彩りの、ししとうやピーマン、長ネギ等を一緒に火を通すと美味しいです。(今回は長ネギにしました)

    • 失敗しらずの黄金比☆ブリの照り焼き作り方4写真

コツ・ポイント

しょうゆ・みりん・酒・砂糖を2:2:2:1にするのが黄金比です☆

魚以外にも豚肉や鶏肉の照り焼き、しょうが焼きにも使える比率です。

覚えておくと便利ですよ~

Tags:

◎しょうゆ / ◎みりん / ◎料理酒 / ◎砂糖 / ししとう、ピーマン等 / サラダ油 / ブリ切り身 / / 薄力粉 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません