ダマにならないカスタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ド。( ˘⊖˘) 。o(美味しい)
- 薄力粉(ふるい) 20g
- 卵黄 3個
- 牛乳 200cc
- バニラエッセンス 5.6滴
- 生クリーム 100cc
- 砂糖 50〜80g
作り方
-
1
薄力粉をふるいにかけ、20g用意する。ボウルに入れる。ふるわないと完成後ダマになるかもしれません。
-
2
卵を卵黄と卵白に分け、薄力粉が入ったボウルに入れる。卵黄にカラザ(白いひものようなもの)がついていたら取れたら取る。
-
3
薄力粉と卵黄を泡立て器でよくすり混ぜる。しっかり混ぜないとダマになります。
-
4
牛乳をレンジで熱めに温める。レンジがなければ鍋で沸騰直前まで温める。自分の腕も休憩。
-
5
温めた牛乳の1/3を③のボウルに入れ、泡立て器で手早く混ぜる。しっかり混ぜないとダマになります。
-
6
⑤を鍋に入れる。(弱火)牛乳も全ていれる。弱火にかける。耐熱性のゴムベラか木ベラで混ぜ続ける。(ゴムベラがよいぞ)
-
7
火にかけてる間は混ぜ続ける。弱火で15〜20分程。段々とろみがついてきて、やがてクリーム状になってきます。
-
8
クリーム状でたぷたぷする感じになったらバニラエッセンスを5.6滴垂らして混ぜ、馴染んだら火を止める。少しゆるい位で○
-
9
器を用意し、⑧を器に移す。クリームの上に張り付くようにラップをする。(膜を張るため)冷蔵庫で休ませる。
-
10
大きめのボウルに砂糖と生クリームを入れる。砂糖はお好みで、80gだと結構甘いです。
-
11
泡立て器で泡立てる。9分たてくらいで。ホイップ手前くらい。
-
12
11に9(濾してからのほうがいいかも)を入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
-
13
完成!私はタルトにしました( ˘ω˘)
-
14
(もしダマになったら漉せばええんやで)
コツ・ポイント卵のカラザは抗がん物質が含まれてるとか言われてますね。卵白と一緒に他の料理に使うなりしてお召し上がりください。ダマダマうるさくてすみません( ˘ω˘)ダマになったら漉せばよいのです。