失敗しないかりっとから揚げ

衣はかりかり、しょうゆ味。お好みで塩こしょうを後からかけていただきます。手も汚さずおいしいから揚げ出来ました。
このレシピの生い立ち
から揚げって、粉つけるのに手が汚れていやなんです。
揚がったか、揚がってないのかよくわかりません。たまに半なまだったり・・・
失敗しないおいしいから揚げを最短時間で仕上げてみました。実測、約25分でしたがしっかり味はついてる。

材料

  1. 鶏肉(から揚げ用) 350g
  2. しょう油 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. こしょう 適量
  5. しょうが(すりおろし) 大さじ1/2
  6. 小麦粉 適量
  7. 片栗粉 適量
  8. 塩こしょう お好み

作り方

  1. 1

    肉に酒、しょう油、こしょうをまぶし,ショウガでもみこむ。

  2. 2

    油を熱する。 弱火

    その間に3,4をする。

  3. 3

    ビニール袋に小麦粉、片栗粉を適量(1:1)いれ、よく混ぜる。

    参考量:おおきいスプーンに大盛り2はいくらいづづ

  4. 4

    袋の中に、肉をいれて、粉をまぶす。良く振る。

    • 失敗しない☆かりっとから揚げ作り方4写真
  5. 5

    さいばしをなべ底につけ、ジュワーとしたら肉を全部入れる。

    はじめから高温で揚げると失敗するので、若干、低温ぎみで。

  6. 6

    衣が少し色づいてきたら、油の温度を上げ、さらに揚げる。

    よい色になったら出来上がり。

    • 失敗しない☆かりっとから揚げ作り方6写真
  7. 7

    出来上がったら、塩こしょうをふる。

コツ・ポイント

ビニール袋の中で粉をつけると手も汚れずに時間短縮。

温度を調節しながらじっくり揚げる。(油の温度が高ければ、肉をたくさんいれて温度を下げる)若干温度が低いかな~くらいから揚げ始める。

Tags:

こしょう / しょうが(すりおろし) / しょう油 / 塩こしょう / 小麦粉 / 片栗粉 / / 鶏肉(から揚げ用)

これらのレシピも気に入るかもしれません