太白ごま油で寝かせない湯種食パン

湯種食パンは釜伸びが悪いので寝かさないで焼いてみたけどきちんともっちり(^^)油脂は太白ごま油。卵入りで少しリッチ♪
このレシピの生い立ち
これまで食パンは1.5斤の長い型かHBで作っていたけれど憧れのキューブ型で作りたくなり、膨らみやすいように湯種を寝かさないようにしてみました。

材料

  1. 【湯種】
  2. 強力粉 100g
  3. 熱湯 110g
  4. 【本捏ね】
  5. 強力粉 150g
  6. 砂糖 25g
  7. 3g
  8. 1個
  9. 牛乳 卵と合わせて80g
  10. 太白ごま油 15g
  11. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    【湯種】

    ボウルに強力粉を量り、熱湯を注いで箸でぐるぐる混ぜる。ひとまとめにしてラップにくるみ、室温で粗熱を取る。

  2. 2

    【本捏ね】

    HBに本捏ねの材料を入れ生地コースでスタートし、本捏ね材料がだいたい混ざったら小さく千切った湯種を入れる。

  3. 3

    一次発酵が終わったら取り出してガス抜きし、丸め直して15分のベンチタイム。

  4. 4

    もう一度ガス抜きしてめん棒で型の幅の1.5倍角位の正方形に伸ばし、中央が少し重なるように左右から折る。

    • 太白ごま油で♡寝かせない湯種食パン作り方4写真
  5. 5

    6をめん棒で縦方向に少し伸ばしてから丸め、綴じ目をしっかり綴じる。スプレーオイルした型に入れて40分ほど2次発酵。

  6. 6

    型の上から1cm位の所まで発酵したら発酵終了。スプレーオイルした蓋を閉めて190℃のオーブンで30分焼く。

  7. 7

    焼けたらすぐにショックを与えて型から外して冷ます。カットは完全に冷めてから。翌日がおすすめです。

コツ・ポイント

気温が低い時期は牛乳を人肌に温めると良いです。湯種は粗熱が取れたらまだ温かい(お風呂の温度くらい)ほうが発酵促進にちょうど良いです。

Tags:

ドライイースト / / / 太白ごま油 / 強力粉 / 熱湯 / 牛乳 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません