太巻き用の具材です。
材料
- 干し椎茸(肉厚などんこ) 6~8枚
- 人参 1/2本
- 煮汁
- 椎茸の戻し汁 200cc
- 和風顆粒だし 少々
- 砂糖 大さじ3
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ2
作り方
-
1
干し椎茸は300~400cc程度のお湯軟らかくなったら水気をしぼり、軸を切り落とす。
-
2
人参は皮を剥き、長いまま5mm~1cm角の棒状に切る。
-
3
鍋に椎茸の戻し汁と砂糖、人参を入れ火にかける。
沸騰したら椎茸を加えて中火で5分程煮る。 -
4
みりんと醤油を加えたら落とし蓋をし、弱火で汁気がなくなるまで煮る。
-
5
冷めたら椎茸を5mm幅~好みの厚さにスライスし、太巻きの具にする。
-
6
<我が家の恵方巻① 気合い注入!七福太巻き>
レシピID:20170330
コツ・ポイント
長く煮すぎると人参が崩れるので注意。