太刀魚から揚げ三枚おろし骨せんべい付

お刺身にも出来る新鮮な太刀魚をから揚げにしました^^さっくさくの骨せんべい付きこのレシピの生い立ち釣れたばかりの新鮮な太刀魚をいただいたので

  1. 太刀魚 1尾
  2. 塩/こしょう 少々
  3. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    まずは三枚おろしから

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方1写真
  2. 2

    頭を落とす

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方2写真
  3. 3

    肛門のところぐらいで半分に切る

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方3写真
  4. 4

    内臓のある方のお腹に切り込みを入れて内臓を取り出す

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方4写真
  5. 5

    水できれいに洗ってていねいに血合も取ってペーパータオルで水分を取る

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方5写真
  6. 6

    背骨のところまで包丁を入れて手で補助しながら開く

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方6写真
  7. 7

    これで二枚におろせました

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方7写真
  8. 8

    もう片身も背びれに沿って包丁で切り込みを入れる

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方8写真
  9. 9

    同じように手で補助しながら開く

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方9写真
  10. 10

    これで三枚におろせました

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方10写真
  11. 11

    頭側に付いている腹骨をそぎ落とす

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方11写真
  12. 12

    次にしっぽの方腹と背の両側に切り込みを入れる

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方12写真
  13. 13

    しっぽの先の方に包丁の先を入れる

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方13写真
  14. 14

    しっぽをしっかり押さえて背骨に沿って包丁を引く

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方14写真
  15. 15

    二枚におろせました

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方15写真
  16. 16

    もう片身も同じようにして三枚におろす

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方16写真
  17. 17

    身は塩こしょうをして片栗粉をまぶし180℃の油で揚げる

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方17写真
  18. 18

    骨は背びれを切り落としてから同じように塩こしょうして片栗粉をまぶし低温→高温の油で水分がなくなるまでじっくり揚げる

    • 太刀魚から揚げ☆三枚おろし&骨せんべい付作り方18写真

コツ・ポイントhttp://blogs.yahoo.co.jp/hsuga1970/29791632.html

Tags:

塩こしょう / 太刀魚 / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません