何度も失敗しては試行錯誤を繰り返して、やっと安定してきました(^^;)まだまだ向上予定です!このレシピの生い立ち天然酵母で作るようになってから、色々実験してみました!
- 準強力粉(強力粉) 280g
- 天然酵母(ホシノ) 25g
- 塩 5g
- 砂糖 20g
- 水 140g
- バター 20g
- ◎折込用バター 130g
作り方
-
1
強力粉をボールに入れ、真ん中を窪ませたら、そこに酵母とお砂糖を入れ、お塩は酵母に触れないように淵に沿って置く。
-
2
真ん中目がけてお水を入れ、ぐるぐるかき混ぜながら粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、バターも馴染ませる。捏ねないで下さい!!
-
3
ボコボコでも大丈夫なので、均一に混ざったら丸くまとめてラップをかけて2倍に膨らむまで30℃位で5時間位発酵させます。
-
4
の間に織り込み用バターを。打ち粉をして5mm位の厚さに四角く伸ばしラップに包んで冷蔵庫で出番が来るまで冷やしておく。
-
5
発酵が終わったらガス抜きをして、冷蔵庫で15分ベンチタイム。
-
6
ここからが勝負です!冷蔵庫から生地とバターを取り出したら、生地をうすーくのばしてバターを包みます。とじ目はしっかりです!
-
7
三つ折りにしたらまたうすーく伸ばし、それも三つ折りにしたら少し馴染ませて、ラップに包んでまた冷蔵庫へ。
-
8
30分位たったらまたうすーく伸ばして三つ折りに、この作業をあと2回できればプラス2回頑張って行って下さい。
-
9
うすーく伸ばす度に打ち粉をして下さい!サクサクになりました!
-
10
成形に入ります。うすーく伸ばしたら、長方形に包丁かスケッパーで切りそれを斜めに切って三角形を作る。
-
11
三角形の底辺の真ん中に2cm位の切り込みを入れ、そこからくるくる巻く。。
-
12
発酵の妨げにならないように緩めに、巻き終わりはしっかり閉じて下さい!
-
13
二次発酵は低めの温度(30℃以下)で1時間半〜2時間で行います。途中で崩れてないか様子を見て下さい(^^;)
-
14
後は楽しみに180℃に温めたオーブンで20分くらい焼き色を見つつ焼いたら出来上がりです!
-
15
コツ・ポイントご覧頂きありがとうございます!とにかくヒンヤリそーっと、薄ーく、サッと!で作業して下さい!