香り高いお出汁と、濃厚な牡蠣の旨味たっぷりの和風パスタです。菜の花を加えることで大人の味に。このレシピの生い立ち天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。無添加・塩分フリーのだしパックです。ご家庭の塩梅でお楽しみください。[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
- 白だし 200cc
- 牡蠣 4〜5個
- 菜の花 5束
- ●醤油 大さじ1
- ●塩 少々
- ●酒 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ3
- にんにく ひとかけ
- 鷹の爪 お好みで
作り方
-
1
鍋に水を600cc、天然だしパック1袋を入れ、強火で沸騰した後、中火で5分加熱する。(出来上がり量400cc程度)
-
2
大きめの鍋に水、塩(2L鍋で約10g程)を入れ火をつけ、沸騰したらパスタを茹でる。※表記時間よりも早めに茹で上げ固めに。
-
3
白だしに●の調味料を加え沸騰させる。牡蠣と菜の花を加えて数十秒、牡蠣がぷっくりするまで茹でたら牡蠣と菜の花は取り出す。
-
4
フライパンに、オリーブオイルとにんにくを入れ、火にかける。
-
5
【4】にパスタと【3】の出汁を加え、混ぜながら煮詰める。牡蠣と菜の花も加えて全体を優しく混ぜる。
-
6
お皿に盛って出来上がり。
コツ・ポイント・「白だし」とは、鰹節や昆布(等)のみで煮出した「だし」を指します。・塩分はお好みで調節してください。・行程5のところで、固めに茹でたパスタを入れて、煮詰めていくと美味しいアルデンテに仕上がります。