時間がない時はチャーハンにせず、白米で作っても◎
家にあるものでできるのと、見栄えもするので簡単節約レシピです^_^
このレシピの生い立ち
卵がたくさんあったので、卵消費レシピにしてみました♪
材料
- 炒飯
- ご飯 2膳
- サラダ油 大さじ1
- 玉ねぎ 1/2個
- 卵 2個
- 香味ペースト 5cm分
- 塩胡椒 適宜
- 醤油 小さじ2
- 卵液(2人分)
- ごま油 大さじ2
- 卵 4個
- マヨネーズ 大さじ2
- カニカマ 8本
- 餡(2人分)
- 水 300cc
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- オイスターソース 小さじ2
- 片栗粉 小さじ3
- お酢 大さじ1
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにする
-
2
フライパンにサラダ油を多めにひき、玉ねぎが透明になるまで炒める
-
3
玉ねぎに火が通ったらご飯を入れ、香味ペースト・塩胡椒で味をつける
-
4
ご飯がある程度炒まったら、卵を二つ割入れてご飯と馴染ませながら強火で炒める
-
5
ご飯をフライパンの端に寄せ、あいたところに醤油を垂らして少し焦がしてから全体に混ぜてチャーハンの完成
-
6
炒飯はお皿に盛り付けておく
-
7
卵液を作る。卵・マヨネーズ・カニカマを割いてよく混ぜる
-
8
フライパンでごま油をよく温めてから卵液を流し入れて混ぜながら半熟卵を作る
-
9
卵をごはんの上に乗せる
-
10
餡を作る。調味料をお酢以外全て混ぜておく。
-
11
フライパンに混ぜた液を入れ,よく混ぜながら弱火で熱する。とろみがついたら、お酢を入れて少し混ぜて餡の完成。
-
12
餡を卵の上にかける。
コツ・ポイント
卵を半熟にするのが美味しいです!
甘い天津飯と、塩味のある炒飯の組み合わせが良いです^_^
甘い天津飯と、塩味のある炒飯の組み合わせが良いです^_^