天津冬菜が隠し味我が家の醤油焼きそば

手に入るようになった「天津冬菜」シンプルな焼きそばによく合います。ソースなし、醤油味です。このレシピの生い立ち冬の鍋類によく合います。

  1. 焼きそばの麺 1つ
  2. ねぎ(小口切り) 10センチぐらい
  3. 醤油 小さじ2
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 豚小間切れ肉 大さじ2
  6. 天津冬菜 大さじ3分の2
  7. サラダオイル 大さじ1
  8. 刻みのり 大さじ1

作り方

  1. 1

    天津冬菜は、にんにくと白菜の塩漬けです。水に入れて塩抜きをします、少し口に入れて塩分を確かめます。

    • 天津冬菜が隠し味・我が家の醤油焼きそば作り方1写真
  2. 2

    豚小間と麺を炒め始めてから、砂糖、醤油の順でまぶします。

    • 天津冬菜が隠し味・我が家の醤油焼きそば作り方2写真
  3. 3

    ネギを入れて全体をまぶします。ここで、天津冬菜を入れてよく炒めます。

    • 天津冬菜が隠し味・我が家の醤油焼きそば作り方3写真
  4. 4

    皿に移して、刻みのりを振って、出来上がり。

    • 天津冬菜が隠し味・我が家の醤油焼きそば作り方4写真
  5. 5

    こういう形で売っています。

    • 天津冬菜が隠し味・我が家の醤油焼きそば作り方5写真
  6. 6

    塩抜きしました。こういう感じになります。

    • 天津冬菜が隠し味・我が家の醤油焼きそば作り方6写真

コツ・ポイント友達にもらって、病みつきになりました。隠し味にさすがと思います。知らないのはもったいないと思いますが、手に入りにくいです。この焼きそばは、少し砂糖が入ることで、味が上がります。付いているソースも、普通のソ−スも使いません。

Tags:

ねぎ(小口切り) / サラダオイル / 刻みのり / 天津冬菜 / 焼きそばの麺 / 砂糖 / 豚小間切れ肉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません