・時短料理・冷蔵庫保存1日・冷凍可・高血圧予防、疲労回復に効果あり・子供も食べやすい味このレシピの生い立ち悪魔のおにぎりをコロッケで作ってほしい。という子供からのリクエストです。
- ジャガイモの粉 300~400g
- ※ジャガイモが無い場合にはジャガイモ 4個程度
- チーズ(とろけるタイプ) 200gくらい
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ5
- 天かす 大さじ10くらい
- ごま油 大さじ3~5
- 卵 1個
- 小麦粉 大さじ5~8
- 水 大さじ3~4
- パン粉 適量
- 揚げ油 適量
- めんつゆがない場合には下記で作ってください。 一煮立させてください。
- 醤油 大さじ5
- 酒 大さじ2
- 味醂 大さじ2
- かつお出汁(粉) 1本
作り方
-
1
時短でジャガイモの粉を使います。
-
2
粉に対して2分の1位のお湯を入れて混ぜます。
-
3
混ぜていきましょう。
-
4
これくらいにまとまればOKです。お湯の量は固さを見ながら入れていきます。
-
5
調味料を混ぜます。
-
6
一気に混ぜてOKです。味が濃い目が好きな方は、天つゆを多めに入れましょう。
-
7
タッパー汁を作ります。
-
8
小麦粉、卵、水を入れてしっかり混ぜましょう。
-
9
タッパー汁の出来上がりです。
-
10
コロッケ型に整えた6をタッパー汁に付けます。
-
11
パン粉を付けます。
-
12
この状態にして、冷蔵庫で冷やします。
-
13
160度で10分程度表と裏を揚げていきます。
-
14
これくらいの揚げ色が付けばOKです。
-
15
油を切ります。
-
16
完成
コツ・ポイントコロッケはしっかり冷蔵庫で冷やしてから揚げましょう。温かい状態のコロッケを揚げると、揚げている時にコロッケが爆発して危険です。