大麦若葉青汁生地とプレーン生地でマーブルクッキーにしてみよう!!
このレシピの生い立ち
家にある大麦若葉の青汁を入れたレシピを作りたくてw
青汁ありきで何ができるか考え中(*´∀`)ノ
材料
- 薄力粉 70g
- コーンスターチ 20g
- 有塩マーガリン 40g
- 粉砂糖 40g
- 卵黄 1個
- 大麦若葉青汁 1包(3g)
- コーヒーフレッシュ 1個
- バニラエッセンス 少々
作り方
-
1
今回はバターっぽい匂いのするマーガリンを使うよ。
有塩です。 -
2
粉末の大麦若葉の青汁を使うよ。
-
3
薄力粉とコーンスターチをあわせてふるっておく。
粉砂糖もダマがあるようならふるっておく。 -
4
有塩マーガリンを泡立て器で柔らかくなるまで練る
-
5
クリーム状になったら粉糖を入れてよく混ぜる
-
6
バニラエッセンスを投入
-
7
卵黄を入れてよく混ぜる
-
8
薄力粉コーンスターチを投入。
泡立て器からゴムベラに持ち替え、練らないように気を付けながら生地を混ぜる。 -
9
プレーン生地が完成しました。
-
10
プレーン生地の半分を取り分け、ラップの上に細長く置く。
-
11
器にコーヒーフレッシュと大麦若葉青汁を入れて粉っぽさが無くなるように混ぜる。
-
12
ボウルに残っているプレーン生地の半分に「11」の大麦若葉青汁を混ぜる。
-
13
大麦若葉青汁生地が完成ました。
-
14
プレーン生地の横に大麦若葉青汁生地を細長く置く。
-
15
ラップで包み一体化させます。
このときラップの上下が閉まらないように気を付ける。
絞るとき出てこないので。 -
16
ラップごと絞り出し袋に入れて、上から下に生地を押しだす。
-
17
オーブンを160℃に予熱開始。
-
18
天板にオーブンシートをしき、好みのサイズに絞り出す。
-
19
160℃のオーブンで15~20分程度、様子を見ながら焼く。
-
20
完成
コツ・ポイント
生地は練らないように気を付けましょう。
卵白ではなく卵黄を使うのがポイントです。
卵白ではなく卵黄を使うのがポイントです。