大食さんのDIETおかゆの中華丼

約400キロカロリー。熱いので気をつけて召し上がれ。このレシピの生い立ち夜はしらたき麺だから、朝はおなかペッコペコ。しらたき入りご飯のストックを切らしてしまった朝の、やっつけ仕事。

  1. ごはん 120g
  2. はくさい 100g
  3. にんじん 30g
  4. いんげん 35g
  5. ブタもも肉 40g
  6. ごま油 小さじ1
  7. ☆みず 100cc
  8. ☆おろししょうが 少々
  9. ☆がらスープの素 小さじ1/2弱
  10. ☆オイスターソース 大さじ1
  11. ☆しょうゆ 大さじ1
  12. ☆片栗粉 小さじ1強
  13. ☆こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    ご飯はざるに入れて水洗いしてぬめりをとり、好きな固さのおかゆにして器に盛る。水分が多すぎると味気なくなるので注意。

  2. 2

    はくさいはザク切り、インゲンと豚肉は食べよい長さに、にんじんは千切りに。☆の材料をあわせておく。

  3. 3

    フライパンを熱してごま油を敷き、野菜と豚肉を炒めて火を通す。

  4. 4

    あわせておいた☆の片栗粉を溶き、一気にいれて手早く混ぜる。とろみがついたら、1にかけて出来上がり。

コツ・ポイント野菜の種類を変えても、カロリー変化は殆どありません。おかゆの水分もあるので、ちょっと濃い目の味になっています。片栗粉の特性上、加熱しすぎるととろみが消えてしまうので気をつけてくださいネ。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません