大阪福島花くじらおでんだし汁風

具材はお好みで何でもOK!!出汁が美味しいと おでんは失敗しませんよ!行列の花くじらに行けない時はお家で作りましょう♡このレシピの生い立ち大阪おでんなら(花くじら)寒い日でも常に大行列です。徒歩圏内に3店舗ありますがどこも直ぐには入れません。一年中おでんで繁盛し続ける花くじらの味は関西の人に大受けなら再現しちゃおう!!自称カリスマなんちゃって料理人ですからw

  1. 水 BRUNO ホットプレート グランデサイズ 3リットル
  2. 千代の一番(1リットルなら2袋) 6袋
  3. ★赤穂の粗塩 小さじ2杯
  4. ★オイスターソース 大さじ2杯
  5. ★いの一番(うま味調味料) 小さじ1.5〜2杯
  6. 千代の一番を持ってない方■
  7. 水(半日から一晩 昆布と乾燥椎茸を入れておきます) 3リットル
  8. 乾燥椎茸(1リットルなら10g) 30g
  9. 昆布(1リットルなら10㎝カット2枚約20g) 昆布60g
  10. 花鰹(1リットルなら1掴み) 3掴み

作り方

  1. 1

    千代の一番は無添加で色んなシリーズありますが今回は(珠美)を使いました。ダシだけなので正確に★調味料を量れば失敗無し

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方1写真
  2. 2

    ゴールドの千代の一番は塩、砂糖、酵母エキス、粉末醤油、大豆、小麦が入ってます。こちらを使う方は★調味料少なめにして下さい

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方2写真
  3. 3

    3リットルの水に千代の一番(珠美)6袋入れて沸騰したら袋が浮いてくるので、お玉の背で2〜3度軽く押して沈め弱火で5分

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方3写真
  4. 4

    ★調味料を入れて味調整したらおでんの具材を入れて煮込み完成です

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方4写真
  5. 5

    千代の一番を持ってない方は昆布、乾燥椎茸、鰹節で出汁をとります。昆布10㎝カットは約10gです

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方5写真
  6. 6

    3リットルの水に昆布60gと乾燥椎茸30gを一晩浸けて沸騰したら鰹節3掴みドバッと入れて弱火で1〜2分で火をとめる

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方6写真
  7. 7

    6は笊でこして★調味料で味付け具材を入れる

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方7写真
  8. 8

    4も7も家庭的で美味しいですが我が家は目指せ大阪福島の花くじらなので基本の出汁を取って更に千代の一番を入れてダブル出汁

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方8写真
  9. 9

    熱々が美味しいのでBRUNO ホットプレート グランデでおでんにしたけど、大量過ぎて鍋2号(フライパンだけどw)参上

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方9写真
  10. 10

    大根の皮は捨てちゃダメ

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方10写真
  11. 11

    人参、パプリカ入れてキンピラにします

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方11写真
  12. 12

    7で濾した鰹節は乾煎りして四穀つゆ(麺つゆ)サトウキビ糖、炒りごま入れてふりかけに!

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方12写真
  13. 13

    離乳食でもジャガイモ、大根、糸こんにゃくなどペーストしたら赤ちゃんもおでん食べれるよ!

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方13写真
  14. 14

    我が家はメガシェフのオイスターソースとナンプラーを知ってから、もう他の物は使えません!!無添加で食餌療法で使えます!

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方14写真
  15. 15

    2021年の年末から2022年1~2月はめっちゃ野菜が安い!ラッキー!是非おでんに春菊や水菜、長芋のとろろを準備してね

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方15写真
  16. 16

    食べる分だけ鍋に青野菜入れ30秒から1分で汁少々と器に春菊を盛り

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方16写真
  17. 17

    長芋のとろろをかけて食べてみてね!まさしく!!花くじら風になるよ!

    • 大阪福島♪花くじらおでん♪だし汁風作り方17写真

コツ・ポイント関西のおでんはだし汁が濃いのでダブル出汁使い大阪福島の花くじら風の味付けにしました。ここまでこだわらない方は4でも7でも美味しいので調味料を参加にして下さい!我が家は醤油やみりんは使わないのでメガシェフのオイスターソースがいい仕事します

Tags:

いの一番うま味調味料 / オイスターソース / 乾燥椎茸リットルならg / 千代の一番リットルなら袋 / 昆布リットルならカット枚約g / 水BRUNOホットプレートグランデサイズ / 水半日から一晩昆布と乾燥椎茸を入れておきます / 花鰹リットルなら掴み / 赤穂の粗塩

これらのレシピも気に入るかもしれません