誰でも一発成功!!さくさくを極めた、改良版の最新クッキーです☺︎このレシピの生い立ちバッケンモーツァルトのクッキーの風味を真似したくて!原材料を見て、工夫してみました☼また、自分なりに1番合う組み合わせで作っています☺︎ぜひ☺︎
- 薄力粉 340g
- 菓子用マーガリン 200g
- 牛脂 1つ
- グラニュー糖:三温糖 50:50g
- 卵黄 2つ
- 水 大さじ1杯
- アーモンド 20粒
- [●アレンジレシピ]
- ●抹茶パウダー 適量
- ●インスタントコーヒー粉 ,,
- ●レーズン ,,
- ●クランベリー ,,
- ●卵黄 ,,
- ●卵白 ,,
- ●チョコチップ ,,
- ●ホワイトチョコチップ ,,
- ●くるみ ,,
- ●グラニュー糖 ,,
作り方
-
1
アーモンドを細かく刻み、振るう⇨トースターで4分焼く
-
2
室温で柔らかくしたバター、牛脂、砂糖をよく混ぜる
-
3
卵黄、水を加え、よく混ぜる
-
4
振るった薄力粉、ローストしたアーモンドを加え、切るように混ぜる(写真程度まで)
-
5
あまりこねないように生地を手でまとめる
-
6
抹茶パウダーやインスタントコーヒーの粉を混ぜ、お好みの味を作る(ドライフルーツを混ぜ込む場合はここで)
-
7
生地をラップで包み、涼しい場所で20分休ませる
-
8
生地を5ミリの厚さで型抜きする(詳しくは下でご覧ください☺︎)
-
9
160℃に予熱したオーブンで12分焼く
-
10
よく冷まして、すぐ食べない場合は湿気ないように保存をする
-
11
○さくさくクッキーの断面
-
12
✽[花形クランベリーのクッキー]☆☆ベスト見栄え賞
-
13
抹茶生地を波打った型で抜き、中央を小さな丸型で抜く
-
14
プレーン生地を小さな丸型で抜き、抹茶生地にはめ込む
-
15
クランベリーを乗せ、軽く押して完成
-
16
✽[チョコチップクッキー]
-
17
プレーン生地にチョコチップを混ぜこみ、型抜きする
-
18
上からチョコチップを2、3粒乗せ、軽く押して完成
-
19
✽[くるみとホワイトチョコチップのコーヒークッキー]☆☆ベスト大人向け賞
-
20
コーヒー生地に刻んだくるみを混ぜ、型抜きする
-
21
上にホワイトチョコチップとくるみを乗せ、軽く押して完成(ホワイトチョコチップの色を残したい場合は、焼いた直後に乗せる)
-
22
✽[ガレットブルトンヌ風クッキー]
-
23
プレーン生地を型抜きする
-
24
卵黄を厚めに塗り、つまようじで縦横2本の線を引き、完成
-
25
✽[レーズン抹茶クッキー]
-
26
生地を休ませる時に小さめに刻んだレーズンを抹茶生地に混ぜておく
-
27
生地を型抜きし、完成
-
28
✽[スクエアシュガークッキー]☆☆ベストさくさく賞
-
29
生地を平方四辺形の形に包丁で切る
-
30
卵白を薄く塗り、グラニュー糖をまんべんなく振りかけ、完成
-
31
コツ・ポイント是非、牛脂を入れて見てください!簡単にさくさくになって、旨味も増します⭕️また、砂糖を2種類使うことで甘すぎない!堅すぎない!が実現⭕️