大豆のお肉を使って、野菜たっぷり、ご飯が進む味にしてみました♪
このレシピの生い立ち
マルコメダイズラボ 大豆のお肉ミンチタイプを使って、野菜たっぷりご飯が進むおかずを作りました。
食感も味もまさにミンチ!で、家族全員だいずだとは気づきませんでした♡
材料
- ダイズラボ 大豆のお肉ミンチタイプ 1袋(200g)
- 蓮根 150g
- パプリカ 1/2個
- 玉ねぎ 1/4個
- 枝豆 1/2カップ
- 青ネギ 1/2束
- オリーブ油 大さじ2
- ごま油 少々
- A
- 水 150cc
- 片栗粉 大さじ1/2
- 料理酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 中華スープの素(顆粒) 小さじ1/2
- おろし生姜 小さじ1/4
- おろしにんにく 小さじ1/4
作り方
-
1
蓮根は1cm厚の一口サイズに、パプリカ、たまねぎも一口サイズ、青ネギは4cm長に切る。
-
2
鍋にオリーブ油、玉ねぎ、蓮根、パプリカを入れざっと混ぜてなじませ、蓋して弱火で約10分蒸し焼きする。(途中で混ぜる)
-
3
よく混ぜたA、大豆のお肉、枝豆、青ネギを2.に入れる。絶えずかき混ぜながら沸騰させる。
-
4
沸騰したら火を止め、香りづけにごま油を数滴たらす。
コツ・ポイント
大豆のお肉は、パッケージの説明にしたがって準備します。
3.は、常にかき混ぜておくとダマにならずにとろみがつきます。
子ども用に辛味なしです。生姜、にんにく、豆板醤などお好みで追加してください。
3.は、常にかき混ぜておくとダマにならずにとろみがつきます。
子ども用に辛味なしです。生姜、にんにく、豆板醤などお好みで追加してください。