冷蔵庫で4〜5日持ちます☆常備菜に♪
このレシピの生い立ち
中途半端に余ったこんにゃくと人参を使いたくて。
材料
- 大豆の水煮 150g
- だし昆布 5g(戻す前の状態で)
- ちくわ 4本
- 人参 1/2本
- こんにゃく 1/2枚
- ★水 400cc
- ★砂糖 大2
- ★醤油 大2
- ★みりん 大2
作り方
-
1
だし昆布をハサミで一センチ角に切り、水に入れて戻します。戻してから切るとうまく切れないので先に切ってくださいね!
-
2
こんにゃくは7〜8ミリくらいの厚さに切り、ねじりこんにゃくにする。
-
3
人参は皮を剥き、一センチ角に切る。
-
4
ちくはは半分に切り、更に斜めに半分に切る。
-
5
大豆はザルにあげて水気を切る。
-
6
★を鍋に入れ火にかけ煮立ったら、材料をすべて入れて20〜25分中火で煮る。
-
7
煮汁が少なくなったら出来上がり。冷ましたほうが味がよくしみて美味しいです(*^_^*)