大豆のしゃりしゃり揚げ

子ども達が大好きだった学校給食メニューです。
このレシピの生い立ち
子ども達が大好きだった学校給食レシピです。
説明をしてもらってもどんな食べ物かわからず。(^^;)
でもある日お便りがきて…ようやく判明。

材料

  1. 乾燥大豆 約100g
  2. 片栗粉 適量
  3. ★砂糖・醤油・水 各大さじ2
  4. ★酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    水洗いした乾燥大豆は一晩約4倍の水やぬるま湯につけておく。

    豆が水を含んだ状態で250g。

  2. 2

    水気を切った大豆に片栗粉をまぶす。

    • 大豆のしゃりしゃり揚げ作り方2写真
  3. 3

    2の大豆を中温の油でシャリシャリになるまで揚げる。

    この段階でも結構美味しい(*^_^*)

    • 大豆のしゃりしゃり揚げ作り方3写真
  4. 4

    ★印の調味料を鍋で煮立て、3の大豆を入れて煮詰めながらからめる。

コツ・ポイント

生協のドライパックが水切り不要で便利です。

大豆の水煮でもOKです。

豆の揚げものには網杓子が便利です。(ていうか、ないと結構困ります…)

Tags:

★砂糖・醤油・水 / ★酒 / 乾燥大豆 / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません