大豆と枝豆のかき揚げ

枝豆の緑がきれいなかき揚げです。塩でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
たまに作ってた大豆水煮のかき揚げに、昨日の残りの枝豆むいて入れてみました。

材料

  1. 大豆水煮袋入り 2分の1
  2. 枝豆(むいたもの) 大豆と同量ぐらい
  3. 天ぷら粉 50〜60グラムぐらい
  4. 天ぷら粉と同量ぐらい
  5. 揚げ油 適量
  6. 下粉用小麦粉または天ぷら粉 適量

作り方

  1. 1

    大豆水煮は袋から半分出して水気をとって、枝豆と合わせて小麦粉をふっておく。

  2. 2

    天ぷら粉と水を合わせて衣を作り1と合わせて、スプーンなどですくって熱した油に落として揚げる

  3. 3

コツ・ポイント

大豆と枝豆の割合はお好みで。大豆だけ、枝豆だけでも美味しいです。揚げる時の油の温度はあまり高いと豆がバラバラになるので少し低めで揚げて下さい。

Tags:

下粉用小麦粉または天ぷら粉 / 大豆水煮袋入り / 天ぷら粉 / 揚げ油 / 枝豆(むいたもの) /

これらのレシピも気に入るかもしれません