大豆とツナの豆乳スープ

豆乳と大豆のWパワー☆
イソフラボンたっぷりの女性に嬉しいスープです♡
鶏ガラとツナの旨味で豆乳苦手さんでも食べやすい♡
このレシピの生い立ち
更年期障害がつらいけど、豆乳はクセがあって嫌いという母親のために、イソフラボンたっぷりで飲みやすいスープを考えました♡
豆乳嫌いの母親にも美味しいと言ってもらえました!

材料

  1. 400cc
  2. 豆乳 300cc
  3. 鶏がらスープの素(創味シャンタン使用) 15g
  4. 塩こしょう 少々
  5. 具材
  6. ツナ(ノンオイル) 1缶(80g)
  7. 大豆水煮 150g
  8. 玉ねぎ 中1/2個
  9. にんじん 中1/2本
  10. トッピング
  11. ラー油、乾燥バジル、粉チーズなど お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎとにんじん

    →皮をむいて洗い、細かい角切り

    →耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ600Wで3分

    • 大豆とツナの豆乳スープ作り方1写真
  2. 2

    鍋に豆乳以外の材料を全て入れ、中火にかけて煮立たせる

    (ツナ缶は汁ごとでOK!)

  3. 3

    煮立ったら豆乳を加え、かき混ぜながら煮込む

    • 大豆とツナの豆乳スープ作り方3写真
  4. 4

    とろんとするまで煮込めば出来上がり!

  5. 5

    お好みでラー油や乾燥バジル、粉チーズなどをかけて召し上がれ♡

コツ・ポイント

豆乳を加えた後はふきこぼれやすいので気をつけてください。

具材はお好みでアレンジしてください♪

ごま油を最後に少量追加するとコクが強めになります!お好みでどうぞ☆

Tags:

にんじん / ツナノンオイル / ラー油、乾燥バジル、粉チーズなど / 塩こしょう / 大豆水煮 / / 玉ねぎ / 豆乳 / 鶏がらスープの素(創味シャンタン使用)

これらのレシピも気に入るかもしれません