料理研究家青木敦子先生のレシピです。大豆ペーストで作るルゥがいらない子供にも大人にも人気なホワイトシチューのレシピです。
このレシピの生い立ち
作り方は簡単!ルゥは作らず、大豆ペーストを溶かすだけ。小麦粉やバターを使わないのでとってもヘルシー。味気ないと思われますが心配ご無用!
マッシュルームのエキスとオイスターソースを加えることでマイルドでコクのあるホワイトシチューが味わえます。
材料
- 豚ロース肉(薄切り) 100g
- じゃがいも 1個
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/2本
- ブロッコリー 1/2株
- ミックスドビーンズ袋詰【天狗】 200g
- うまみ丸ごとマッシュルーム(ランダムスライス)袋詰【天狗】 100g
- 【A】うまみ丸ごとマッシュルームのエキス【天狗】 100ml
- 【A】水 500ml
- 【A】コンソメ(キューブ) 3個
- 【B】牛乳 400ml
- 【B】大豆ペースト【天狗】 250g
- オイスターソース 小さじ4
- 塩 小さじ1/2
- サラダ油 適量
作り方
-
1
下準備_1
・にんじんとじゃがいもは乱切りにする。
・玉ねぎはくし切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
下準備_2
・豚肉は2~3㎝幅に切る。
・うまみ丸ごとマッシュルームは液を切り計量する。 -
3
鍋に油を入れて豚肉、玉ねぎ、にんじんを炒める。
-
4
A加えてフタをして、にんじんが柔らかくなるまで煮込む。
-
5
じゃがいもを加え柔らかくなるまで煮込む。
-
6
ミックスドビーンズとマッシュルームを加える。
-
7
Bを加えて混ぜる。
-
8
オイスターソースを入れて、最後に塩で味を整えて、トロミが付くまで煮込む。
-
9
ブロッコリーを加えて2分程度煮込み、お皿に盛る。
コツ・ポイント
・野菜は少し食感を残すようにするため煮込み過ぎに注意しましょう。
・大豆ペーストは焦げやすいので混ぜながら弱火で煮込み、トロミがついたら火から外しましょう。
・大豆ペーストは焦げやすいので混ぜながら弱火で煮込み、トロミがついたら火から外しましょう。