大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
材料
- 大葉農家さんがつくった大葉茶 1袋(15g)
- 鶏もも肉 1枚
- 酒 大さじ1
- しめじ 1パック
- ピーマン 2個
- トマト 1個
- なす 1/2本
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- オイスターソース 小さじ2
- 油 大さじ1
- 片栗粉 小さじ1+水大さじ1
作り方
-
1
鶏肉は一口サイズに切り、酒をふっておく。
-
2
しめじは石づきをとり、ほぐす。ピーマンは種を取り一口サイズ、トマト、なすも一口サイズに切る。
-
3
フライパンに油を熱し、鶏肉を炒め、色が変わったら野菜も入れて炒める。
-
4
5分ほど炒めたら、鶏ガラスープの素、オイスターソースで味付けする。
-
5
仕上げに水溶き片栗粉と大葉茶を入れてとろみがつけば完成。
コツ・ポイント
※ポイント・・・大葉茶を最後に加えることで香りが良い。