大葉入り和風ハンバーグ

お財布に優しい豚挽肉に大葉を入れて、ちょっといつもと違うさっぱりしたハンバーグを作ってみました。玉ねぎは炒め不要です。このレシピの生い立ちいつものハンバーグに飽き、さっぱりしたのが食べたくて考えました。

  1. 豚挽肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個(中)
  3. 大葉 10枚
  4. 玉子 1個
  5. 塩 、こしょう 少々
  6. パン粉 大匙3
  7. 牛乳 大匙4
  8. ナツメグ 少々
  9. (ソース用調味料)
  10. ★しょうゆ 大匙2
  11. ★砂糖 大匙1杯半
  12. ★酢 大匙1杯半
  13. ★酒 大匙1
  14. ★ほんだし 小匙1
  15. ★水 100cc
  16. 片栗粉 大匙1弱
  17. 大根おろし 適宜
  18. サラダ油(ハンバーグ焼き用) 適宜

作り方

  1. 1

    挽肉に、玉ねぎと大葉のみじん切りにしたもの、玉子、牛乳、パン粉、塩、こしょう、ナツメグを入れ粘りが出るまで混ぜる。

  2. 2

    4等分に分け成形し、油を熱したフライパンで焼く(最初強火で焦げ目をつけ、裏返して蓋をして火を弱め蒸し焼きにする)。

  3. 3

    その間にソースを作る。★を全て鍋に入れ煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけてソースの完成です。

  4. 4

    ハンバーグが焼けたら、器に盛り、ソースをかけ、大根おろしをのせて出来上がりです。

  5. 5

    2013年1月14日写真、大葉5~6枚→10枚に変更しました。

  6. 6

    2013年2月17日話題入りさせて頂きました♪つくれぽを下さった皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント玉ねぎは炒めずに生のままお肉に入れます。その方がふっくらジューシーに仕上がるそうです。手間も省けるしね!

Tags:

しょうゆ / ほんだし / サラダ油 / ナツメグ / パン粉 / 塩こしょう / 大根おろし / 大葉 / / 片栗粉 / 牛乳 / 玉ねぎ / 玉子 / 砂糖 / 豚挽肉 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません