大葉フォカッチャ

大葉(青じそ)をたくさん食べよう大葉茶を使ったレシピフォカッチャレシピこのレシピの生い立ち大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

  1. 大葉農家さんがつくった大葉茶 小さじ1
  2. 強力粉 200g
  3. ドライイースト 小さじ2/3
  4. 少々
  5. 砂糖 小さじ2/3
  6. 140ml
  7. オリーブオイル 適量
  8. マルドンの塩 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに、強力粉・ドライイースト・塩・砂糖・大葉茶を入れて良く混ぜ合わせる。

  2. 2

    水を加えて表面が滑らかになるまで捏ねる。

  3. 3

    ひとかたまりになったら、ラップをして1.5倍の大きさになるまで発酵させる。

  4. 4

    膨らんだら軽くパンチをし、オーブンシートを敷いた天板に平らに広げ、しぼった濡れ布巾をのせて20分くらいおく。

  5. 5

    手にオリーブオイルを塗り、指で穴をあけ、全体にオリーブオイルを塗る。

  6. 6

    230℃に予熱したオーブンで7分焼き、200℃に下げて8分焼く。

コツ・ポイント少ない量でもできるフォカッチャ、イタリアの食事パンです。乾燥している大葉茶を入れるので、とても作りやすいです。朝ごはんにもぴったりです。

Tags:

オリーブオイル / ドライイースト / マルドンの塩 / / 大葉農家さんがつくった大葉茶 / 強力粉 / / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません