大葉みそを使って作るタンドリーチキン

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
タンドリーチキン
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

材料

  1. 大葉(青じそ) 2枚(2g)
  2. 鶏モモ肉 1枚(300g)
  3. カレー粉 大さじ1
  4. A.プレーンヨーグルト 大さじ3
  5. A.大葉農家さんがつくった大葉みそ 大さじ1.5
  6. A.おろしにんにく 1片
  7. A.おろし生姜 1片
  8. 大さじ1
  9. キャベツ 40g
  10. くし形レモン 2切れ

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切り、カレー粉を全体に揉み込む。

  2. 2

    ナイロン袋にAと①を入れて1時間ほど浸ける。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、②を並べて蓋をして両面約4分ずつじっくり焼く。

  4. 4

    せん切りキャベツと大葉を敷いた皿に盛り付け、くし形レモンを添えて完成。

コツ・ポイント

味噌やヨーグルトで肉がジューシーでやわらかくなり美味しいです。

焦げやすいので弱めの中火で蓋をしてじっくり火を通すのがポイントです。

Tags:

くし形レモン / カレー粉 / キャベツ / 大葉青じそ / / 鶏モモ肉 / A.おろしにんにく / A.おろし生姜 / A.プレーンヨーグルト / A.大葉農家さんがつくった大葉みそ

これらのレシピも気に入るかもしれません