チョコ大好き❤さん、つくれぽありがとう!葉酸・ビタミンCを含む大根♪大根+餅は消化が良い、胃腸の弱い方・お子様にも安心♪
このレシピの生い立ち
大根
性味:辛・甘・涼
帰経:肺・胃
効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血
適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘
もち米
性味:甘・温
帰経:脾・胃・肺
効能:補中益気・健脾止瀉・固表止汗
適応症:脾胃虚弱・肺虚自汗
材料
- 豚肉(薄切り) 200g
- しょうゆ 大さじ1
- 大根 大1/2本(500g)
- かつお節 適量
- 切り餅 5個
- しょうゆ 大さじ1
- コンソメ 1個
- こしょう 少々
- ねぎ 少々
作り方
-
1
材料をそろえる
-
2
豚肉にしょうゆをかけ、味をなじませる
-
3
大根は皮をむいて千切りにする
-
4
切り餅は半分に切って、厚さを1/3に切り
-
5
4の餅を水につけておく
-
6
フライパンに油を熱し、2の豚肉を炒める
-
7
3の大根の千切りを炒める
-
8
火が通りにくいようなら蓋をして蒸し焼きにする
-
9
蓋を取って時々かき混ぜる
-
10
砕いたコンソメ・こしょうを加える
-
11
しょうゆを加える
-
12
炒めた具を平らにして、5の餅を並べる
-
13
蓋をして、餅が柔らかくなるまで蒸し焼きする
-
14
ねぎをふって、
-
15
削り節をのせて
-
16
出来上がり!