唐辛子ツナ缶自体がピリ辛で味が完成されているので、炒めるだけで美味しいご飯の友になりました。このレシピの生い立ちおでんを作ろうと思ったら、立派な葉付き大根が売っていたので、コストコで買った東遠の韓国ツナ缶と炒めてみました。
- 大根の葉 1株
- 唐辛子ツナ缶 1缶
作り方
-
1
大根の葉を洗い、1cm幅にザク切りする
-
2
フライパンにツナ缶の油ごと全部入れてほぐしながら少し炒める
-
3
大根葉の茎の部分を入れて1〜2分炒める
-
4
葉の部分も入れてしんなりするまで炒める
-
5
しんなりしたら出来上がり
コツ・ポイント風味付けにごま油でツナ缶を炒めても美味しいと思います。